2024年3月10日 経ヶ峰

去年はとうとう一度も山歩きをせず、運動不足と多分ストレスで腹周りは8㎝も成長し入らないズボンが急増中の中、仕事も辞めることにしたし2022年10月以来の山歩きに行ってきた。 晴天だったが寒い日で登山口に向かう途中で小雪が舞ってきた。 止めようかな…

2022年10月22日 入道ヶ岳

またまた入道ヶ岳です。 しかも同じルートで、だってこの新道コースが赤鼻的には一番歩くのが楽だと信じている。 *小岐須渓谷から登ったことがないのでひょっとするとそちらの方が楽かもしれないが歩く距離は長いと思っている。(地図くらい調べてみればいい…

2022年6月4日 宮妻峡から入道ヶ岳 新道コース

入道ヶ岳に登るのはこのコースが良いかな。 歩く距離が一番短いのである。 まぁその分急登ではあるのだがザラザラ滑るのは尾根に出るまで、勿論最後疲れてからの最後のくだりにザラザラ滑るのでそれはそれで嫌なんだけど。 それさえ除けば急登でも足元はしっ…

2022年5月15日 石榑峠から竜が岳再び

2週間前に歩いた道をもう一度。 なんとその時より登り始めが 1時間遅い。 朝寝坊してるわけじゃないんだけどなぁ。 身体がシャキッとするまでに時間がかかるのである。(*´Д`) それでも今年はシロヤシオを見てやるという気持ちだけでやってきた。 前回より登…

2022年4月30日 石榑峠から竜ヶ岳

まぁ出発の遅いこと。 重ね岩着時間12時30分。 山は新芽が出て濃淡が綺麗。この時期の山の色は素敵だ。 この辺で登るの止めようかなぁと思ったんだけど陽気もいいし、気を取り直してもうちょっと行くかと上を見て歩いてみた。 重ね岩から南西方向を見た風景 …

2022年4月10日 経ヶ峰

2022年も4月に入り早10日。いくら何でもそろそろ一歩きしないと今年は歩けなくなっちゃうんじゃないかと思って重い腰を上げた。 今の場所にいればその年の最初はやっぱり経ヶ峰になってしまう私の性。 コースを覚えてしまうと性格上頂上まで一番近いコースを…

2021年10月2日 入道ヶ岳 宮妻峡からの新道ルート

強い台風と言われた16号が伊豆諸島あたりを通り過ぎて風が残っているものの空は雲一つない綺麗な青空。 腰は痛いし、膝も痛いし、肘も痛い。眠気も取れてない。 うだうだしているうちに10時半をまわってしまった。 でも何とか外に出て気分を変えないとと家を…

2021年6月5日 経ヶ峰林道

はなっから登る気なしの経ヶ峰登山口。 結局、駐車場から登山口までの舗装されている林道だけをプラプラ歩いて180分。 思ったより足にきたなぁ。先週の入道ヶ岳が効いてるのか? 情けない。 でもいろいろな花の写真が撮れてそれなりに楽しかった。 名前を知…

2021年5月29日 入道ヶ岳

先週12年(?)振りに入道ヶ岳に登ろうと思い 9合目で挫けたのでリベンジにやってきた。 先週挫けた時と比べ、この時点で 3時間くらい早かった。今回はいける気がした。 あぁいい見晴らし。気持ち良いーーー。 でもどっかのおっさんに良いとこ持ってかれちまっ…

2021年5月8日 経ヶ峰 経ヶ峰です。 前日仕事で老体に鞭打ってしまったので腰をやってしまったが、運動をしたほうが調子が良くなると信じ美里町の目無し地蔵からのコースで経ヶ峰に行くことにした。 本当は竜ヶ岳に行ってシロヤシオの花が残っていないか見に…

2021年4月24日 長谷山 経ヶ峰の裾でもウロウロしようかと午後になってから出かけたのであるが、気が変わって長谷山に進路をとった。 中学の時に登って以来頂上には行った覚えがない。 車で上がれる道があったはずだが、以前通り越して見つけられなかった。 …

2020年6月7日 経ヶ峰

2020年最初の山歩きは経ヶ峰となりました。 6月だってさ。例年より3か月も遅い山歩き開始。 コースは細野コース。 美里村の目無し地蔵第二駐車場に向かう途中の登山口脇に停めれば多分山頂までは一番歩く距離の短いコースだろう。 登山口 経ヶ峰 細野コース…

2019年11月23日 愛知県民の森&宇連山

11月23日。晴れのち曇りという予報だが前回途中であきらめた宇連山に再挑戦。 本来ならば自分の足を考えると遅くたって6時に出発しないといけない。 ところが家を出たのは8時。あかんわなぁ。 それでも愛知県民の森駐車場を出たのは9時10分くらいだった…

11月9日 愛知県民の森

愛知県民の森。本当は宇連山と書く予定だったんだけど完全に挫けて愛知県民の森内の大外環状コースさえ3分の1くらいしか歩いてません。 駐車場を出て南尾根コースの遊歩道の入り口にから山歩き開始。 なんとキツイ! えーっ!県民の森やろぉ。 加えて悪い癖…

2019年9月7日 鳳来寺山

行こう行こうと思いつつ挫け続けて、やっと行ってきました。 台風15号が来るぞー、晴れてるのは今日だけだぞーみたいな脅迫感もあって重い腰が動いた。 45分くらいで鳳来寺山パークウェイ駐車場。 駐車料金1日510円。 広くて、トイレがとってもきれい。鳳来…

8月11日 経ヶ峰笹子コース

初めて笹子コースから登ったのでありますが、いやぁー暑かったのなんの。 へろっへろっになり、体力のある人の倍はかかったんじゃないかな。 途中、砂防ダムの下で沢を渡らないといけないのに渡らず獣道からピークにあがり、どう見ても道が違うので見下ろし…

7月28日 日曜日 再び奥山コースで富幕山

僕にしては早く行動を起こしたので、今回は頂上のその先に足を延ばしてみようかなぁと思っていたのだが・・・そんなものはあっという間にどこかに吹っ飛んでしまった。 暑くってねぇ。 30分歩いたらバテちゃって。 それまで天気悪くて涼しいというより肌寒い…

夏至の次の日

夏至の次の日は雨だと思っていたら雨降りでは無いようなので、これまた近所の里山でも歩いてみた。 竜が石山という 300数十mの山。 登山道入り口には山頂まで 30分と書かれた札が立っていたので、ゆっくり人の 3倍くらいかけて登ってやろうと思って歩き出し…

2019年夏至

6月22日。 何と夏至だったんだ。 知らずにグダグダしていたら午後も随分食い込んで15時を回ってしまったのでした。 少しは身体を動かさないと折角の夏至がもったいないと思い通勤路の脇にあるというか時々通勤路に使う森林公園を歩いてみようと思いっ立った…

奥浜名自然歩道奥山コースで富幕山

このコースは初めて歩いた。 尉ケ峰から何度も歩こうと思っているのだが、何せ週末は寝坊爺なので時間切れで尉ケ峰山頂からお帰りなのである。 で、今回は奥山コースで富幕山に、しかも一番楽ちんな奥山高原まで車で直ぐに奥浜名自然歩道の入り口である。一…

2015年10月3日竜ヶ岳

何度目になるか? 僕は竜ヶ岳が好きである。 宇賀渓から登るのも好きなのだが、何だかあそこで入山料を取られるの納得できないので。 ここんところ石榑峠からばっかり。 縦走路の途中から山頂に向かって歩く尾根歩きで見晴らしがいい、でも短時間で頂上に行…

2015年2月28日経ヶ峰

去年経ヶ峰に登った後腰痛で山歩きができなかった。 よって山歩きの由無し事はΣ(゚д゚lll)丸9ヶ月ぶり。 おかげで腹は1.5倍程に膨れその重量が腰に・・・・・・何とかするためにはやっぱり歩かなきゃね。(ほんとか?)という訳で実家の近所経ヶ峰。腰痛発現の…

5月31日 自分(?)の写真

休憩で木陰の石に座ったら自分の足元にスポットライトがあたっていた。 何だか格好いいぞ!!! あれ?俺って足長い?なんちゃって。

経ヶ峰 たまに登るとほっとする。 2014年5月31日

5月最後の日、鈴鹿の山に行こうかなぁと思っていたんだけれども・・・夜中11時から寝酒じゃ無理だよね。そこで、家から近い経ヶ峰に行こうと10時から出かけた。 暑い日の10時からの山歩きで登りはヘロヘロでした。でも、中学の頃から登っている(本当は中学…

ボンジ山勝坂ルート

まぁ今日は出がけが遅かったので最初から登頂する気はなかったのだが、何度登っても道が解らなくなって頂上にいけないボンジ山の勝坂ルートを試してみようかなと思って行ってみた。登山口:わかり易い 登り始めたら実はいきなり道を間違えて諦めて下りてくる…

おぉ4ヶ月も経ってる

前回から4ヶ月も経ってるのねぇ。今年も尉ヶ峰から山歩き開始か。 いつもより遅いなぁ。久しぶりなので今腰が痛い。でもまぁ取り敢えずちょっとすっきりした。 歩き始めは11:59。 天気良かったんだよね。 頂上に着く頃には風が出てきて雲で日が陰るとちょっ…

やはり蟲は侮れないし、夕暮れは綺麗だ。

① 場所は『喰いねぇ喰いねぇ寿司喰いねぇ。江戸っ子だってねぇ』のセリフで有名な‘清水の次郎長’の子分‘森の石松’の出身地との噂の高い周智郡森町(三州という説もあるので・・・でも“遠州森の”というのだから静岡県周智郡森町の方が本命だと思うんだけどな…

散策

先週の林道歩きのときに今週の方が紅葉が綺麗かもしれないと思ったので紅葉狩りにスーパー林道へ。朝車に乗ろうとしたら『あれっなんでこんなところが汚れているんだ』とドアの取手のチョット横を見ると・・・凹んでいる。 『あぁ砂利ダンプにやられたか』と…

なんと 3ヶ月半かよ!

7月に左ふくらはぎの肉離れをやらかし、医者に治るのに1ヶ月かかると言われ・・・確かに1ヶ月で普通に歩けるようになり、その後少々早歩きできるようになり、取り敢えず今は普通に歩いているんだがちょっと頑張ってあるくと痛めた場所が“パンッパンッ”“パ…

ボンジ山 リベンジ・・・・・失敗っ!!!(*´д`*)

前回道が消えて、テープもリボンも持っていない状況の中、先に行くのを断念した。 さて、今回は赤札も随分用意して「いざっ! 出陣っ!」のつもりで早起きしたんだけど・・・・・どうも身体の状態が鈍い。 結局、ゲートに着いたのは 10:00 を回った。 ダメだね…